Blog
2022年04月26日 [BO人事制度]
幹部を育成することが会社の成長に!(その1)
今回のテーマは、「幹部の育成について」。それが会社の成長につながっていく、という内容です。ちょうど先日、改めてこれを実感する出来事があったので、お話ししたいと思います。
クライアント先であるG社(運送業)には、社長の下に役員クラスのメンバーが5名います。あるとき、その中の1人であるAさんから「西端さん、ちょっと相談があるんですが……」と声をかけられました。
Aさんは入社30年目となるベテラン社員。総務部の部長として、他の社員からの信頼も厚い存在です。そんなAさんの相談とは、新しく役員に昇格したBさんのことでした。Bさんはこの4月から営業部の部長になり、同時に役員にもなったのですが、役員になったと同時に社長と衝突することが増えたというのです。
確かに以前から、ちょっとした営業方針などをめぐり、社長と意見をぶつけ合う場面はありました。私も時には間に入って話しをまとめたり、お互いに誤解が生じていると感じたときは説明をしたり……とサポートすることもありました。
しかし、最終的には「営業成績を上げていこう!」という同じゴールに向かって意気投合できるため、大きな問題点は見られませんでした。
しかし今回は、そのようなケースでは無さそうです。そこで私はまず、「なぜ、Bさんは社長と衝突することが増えたのか?」の答えを見つけるため、月に2回ほど開催されている役員+社長との会議に出席することにしました。
ここで私は、これまで見たことがないBさんの様子を目にすることになります。それは、どんなことだったのか? 続きは、次のブログでお話しします。
クライアント先であるG社(運送業)には、社長の下に役員クラスのメンバーが5名います。あるとき、その中の1人であるAさんから「西端さん、ちょっと相談があるんですが……」と声をかけられました。
Aさんは入社30年目となるベテラン社員。総務部の部長として、他の社員からの信頼も厚い存在です。そんなAさんの相談とは、新しく役員に昇格したBさんのことでした。Bさんはこの4月から営業部の部長になり、同時に役員にもなったのですが、役員になったと同時に社長と衝突することが増えたというのです。
確かに以前から、ちょっとした営業方針などをめぐり、社長と意見をぶつけ合う場面はありました。私も時には間に入って話しをまとめたり、お互いに誤解が生じていると感じたときは説明をしたり……とサポートすることもありました。
しかし、最終的には「営業成績を上げていこう!」という同じゴールに向かって意気投合できるため、大きな問題点は見られませんでした。
しかし今回は、そのようなケースでは無さそうです。そこで私はまず、「なぜ、Bさんは社長と衝突することが増えたのか?」の答えを見つけるため、月に2回ほど開催されている役員+社長との会議に出席することにしました。
ここで私は、これまで見たことがないBさんの様子を目にすることになります。それは、どんなことだったのか? 続きは、次のブログでお話しします。